【最悪】Amazonの東京トイズパークから絶対に買ってはいけない理由!僕が遭遇した悪質な手口とは?東京トイズパークの評価・口コミ・レビュー・評判

【最悪】Amazonの東京トイズパークから絶対に買ってはいけない理由!僕が遭遇した悪質な手口とは?東京トイズパークの評価・口コミ・レビュー・評判 インターネットトラブル
【最悪】Amazonの東京トイズパークから絶対に買ってはいけない理由!僕が遭遇した悪質な手口とは?東京トイズパークの評価・口コミ・レビュー・評判

※この記事は「シニアマスターのインターネット・パソコン講座」の編集部に寄せられた口コミです。

この記事をお読みの方は、おそらくアマゾンの東京トイズパークで商品を購入したものの、商品が届かず、さらに東京トイズパークとの連絡も取れなくなり、Googleで調べてこの記事に辿り着いたのではないでしょうか。

もし、そうであれば、「もうちょっと待てばよいだろう」とは思わずに、直ちにアマゾンへ連絡し、「Amazonマーケットプレイス保証」による返金を受けてください。

もしまだ購入前であれば、僕の経験を踏まえ、東京トイズパークからの購入を控えることをおすすめします。その理由をこの記事で詳しく説明します。

なお、詳細は後述しますが、東京トイズパークのレビューには、「全く違う商品が届いた」や「2袋セットのはずが1袋しか入っていなかった」といった悪評が目立っています。さらに、そういったトラブルに対して返金に応じない、連絡が取れないという問題もあるようです。商品を開封してしまうと受け取り拒否ができなくなるため、心配な方は商品が届いた際に開けずに直ちに受け取り拒否をすることをお勧めします。

東京トイズパークをおすすめできない理由

これより、僕の実体験を交えて、東京トイズパークをおすすめできない理由として、

  1. 東京トイズパークは噓の発送通知をする(情報をフェイクする)
  2. 東京トイズパークの商品は高い
  3. 東京トイズパークは正体がわからない会社
  4. 東京トイズパークはもしかしたら転売屋
  5. 東京トイズパークは平気で無断キャンセルをする
  6. 東京トイズパークが送ってくる商品の内容や量が違うことはある
  7. 東京トイズパークの商品の送り方が雑

を順次に説明していきます。

東京トイズパークは噓の発送通知をする(情報をフェイクする)

僕は、2024年8月22日に「8月23日中に届く」と表示されたため、注文をしましたが、8月23日になって「商品は8月23日に発送された」という通知が届き、注文履歴でも「8月24日までにお届け予定」と変更されました。

1日くらい、まぁ仕方はなかろうと思っていたところ、8月25日になっても届いていませんでした。 しかも、予定日がいきなり8月28日に変わってしまった。

追跡情報を確認しようと、表示されている追跡情報である「配送業者 日本郵便、トラッキングID: 199568442920」を8月25日の朝8時の時点で日本郵便のウェブサイトで確認しても、「** お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの取扱店にお問い合わせください。」と表示されていました。

僕はすぐさまアマゾンへ連絡しました。

アマゾンはすぐに東京トイズパークへ連絡し、48時間以内に返答するように義務付けたようです。

ところが、48時間後の8月27日午前9時になっても、東京トイズパークからの返事は一切なく、再び日本郵便のウェブサイトで確認すると、「2024年8月25日18:38 引受」と表示されました。

もうお分かりでしょう。

東京トイズパークは8月25日の午前9時頃にアマゾンのサポートから催促および状況確認を受け、慌てて当日の午後に発送したのであります。8月23日に嘘の発送通知をして、実際に商品を出したのは8月25日の午後でした。

荷物を出してからシステムに反映されるまで時間がかかる場合はありますが、その場合、あくまでも「反映」に時間がかかるだけで、表示時間がズレることはありません。つまり、「2024年8月25日18:38 引受」このタイムスタンプ自体は変わらないのです。

確かに、場合によってはドライバーさんが先に集荷してから、システムへ入力する場合もあるので、若干のタイムラグは生じるかもしれませんが、日付を跨ぐことはなく、このように二日後の午後の時間が反映されることもありません。

ちなみに、メルカリだと、実際に発送の手続きを行わない限り(バーコードが実際にスキャンされ、受付されない限り)、発送通知を押してもエラーが出ますが、アマゾンのマーケットプレイスはもしかしたら、そういった仕組みはないかもしれません。結局、東京トイズパークはそれを悪用できてしまいました。

東京トイズパークの商品は高い

東京トイズパークの商品は高い

僕はAmazonなら必ずベストプライスで買えると信じており、基本的に千円前後のモノなら、値段の比較は一切していませんが、今回、それが裏目に出たようです。

前述通り、いつまで経っても発送されなかったため、Amazonに連絡したところ、48時間が経過しても東京トイズパークからは何の連絡もなかったため、買い手保障制度が適用され、返金されましたので、8月25日にまた同じ商品を注文しました。

東京トイズパークは正体がわからない会社

購入する前にきちんと調べればよかったものの、Amazonの買い手保障制度があまりにも充実しているので、マーケットプレイスでも事前に何も調べずに買ってしまいます。僕は、東京トイズパークがアマゾンの連絡を無視した段階で初めて東京トイズパークについて検索してみました。

東京トイズパークをグーグルで検索すると、一番目のページはなんとアマゾンのページでした。アマゾンのページでの東京トイズパークの特定商取引法に基づく表記は以下のように表示されています。

東京トイズパークの特定商取引法に基づく表記

販売業者: Matuda SYOUTAROU
住所:国分府中町9-21-4
霧島市
鹿児島県
899-4322
JP
運営責任者名: Matsuda syoutarou
店舗名: 東京トイズパーク

二番目の結果は、東京トイズパークの公式ウェブサイト:https://tokyotoyspark11.com/ のようですが、何も内容がありません。

ネット商売をやっているのに、こういう中身のないウェブサイトとは、やる気なさそうですね。

東京トイズパークはもしかしたら転売屋

そこで、なぜ遅いのかとちょっと考えてみました。

それは、ウェブサイトがそうであるように、単にやる気がないからでしょうか?それとも、もしかしたら、「転売屋」である可能性はないでしょうか?

実際、東京トイズパークの価格は他所よりも高いので、注文が入ってから他所へ発注するような無在庫販売(転売)であれば、発注先がちょっとでも遅れれば、それは、東京トイズパークの発送も遅くなりますよね。

この記事をお読みになり、東京トイズパークは転売屋かと調査する記事もあるので、詳細は「東京トイズパークは悪質転売屋なのか?Amazonでの公開資料をもとに徹底調査!」をお読みください。

東京トイズパークは悪質転売屋なのか?Amazonでの公開資料をもとに徹底調査!
ネット通販、とくにAmazonのマーケットプレイスを利用していると、「え?そんなことあるの?」と疑いたくなるようなトラブル話をたまに耳にします。僕も普段はAmazonを信用して気軽に買い物していますが、先日とある記事に目が留まりました。タイ

東京トイズパークは平気で無断キャンセルをする

転売屋であれば、東京トイズパークが無断で注文をキャンセルというトラブルの発生も説明できてしまいます。

実際、アマゾンにおける東京トイズパークのプロフィールページでは、一方的にキャンセルされたというレビューも目立っています。

東京トイズパークが送ってくる商品の内容や量が違うことはある

良くはないが、ただの転売屋ならまだいいかもしれません。キャンセルされたり、発送が遅れたりするだけで、まぁ、騙されたとは感じないでしょう。しかし、東京トイズパークのアマゾンにおけるプロフィールページでは、様々な悪評が書き込まれています。

じゃがりこ(九州しょうゆ味)を購入したのですが梅味のじゃがりこが届いた。なのでこのような評価にさせていただきました。 Amazonに連絡したら返金していただけるとのことだったのでよかったです。

しょうゆ味を買ったら、別の味が届くのですね。

チェキフィルム20枚入り5セットを2つ注文したのですが、届いたものは20枚入りが2つでした。 残りの160枚が未納のままで、問い合わせから24時間以上経過しても返信はなく、電話をかけても繋がらないです。

明らかに商品数が足りないというケースも見られます。

届いたのが同じお菓子だけど味が違うとか、数が足りないとか、まだ可愛いかもしれません。

洗剤頼んだらラーメンが届いた。 早急に対応お願いします

洗剤頼んだらラーメンが届いたんだってね。ラーメンで洗えっていうのか?いや、逆だったら、危ないですね。ラーメンを頼んだら、洗剤が届くとなると・・・・・・

こういった東京トイズパークのレビューをまとめている記事も出てきているようなので、詳しくは「【144件のレビュー調査】東京トイズパークを徹底分析!Amazon出品者の評判・口コミまとめ」を参照されたいのですが、これ、普通に、消費生活センターや国民生活センターが介入すべき案件ですね。もう介入しているかもしれませんが、いずれにせよ、消費生活センターや国民生活センターには一定の苦情が寄せられていると想像できます。

【144件のレビュー調査】東京トイズパークを徹底分析!Amazon出品者の評判・口コミまとめ
最近、「東京トイズパーク」というAmazonの出品者について、立て続けに2つの記事を目にしました。一つは、実際に東京トイズパークで買い物をして痛い目を見たという体験談です。もう一つは、その体験談をきっかけに「この出品者は転売屋なのか?」を徹

東京トイズパークから買ってしまった場合はどうすればいいのか?

では、東京トイズパークから買ってしまった場合はどうすればいいのでしょうか?

予定通りに発送されていれば、それはそれで問題ないのでしょう。

実際、上記のアマゾンにおける東京トイズパークのプロフィールページにも、良い評価があり、ちゃんと届く場合もあるようです。

ただ、ちゃんと届いても、中身が足りなかったり、違ったりするリスクもあるので、(ガチャガチャか)、その辺は各自で判断してください。

直ちにアマゾンに連絡する

発送予定が遅れていれば、ただちにアマゾンに連絡してください。

連絡すればアマゾンは必ず対処してくれますし、僕のケースと同様に、期限を設けたうえで、回答を義務付けて相手に連絡してくれます。

東京トイズパークは確実に返信しないタイプなので、そのまま返金を受けられます。

荷物の受け取りを拒否する

さて、東京トイズパークは、それでもワンチャンを狙っているかのように、アマゾンから連絡を受けてから、発送してくることがあります。

それそのまま受け取り拒否にすればいいのです。

一方、恐らく、宅配ボックスがある場合、そこに配達された結果、配達済みになってしまうことから、そのワンチャンを狙っているかもしれませんが、未開封かつ受領印をしていなければ、拒否できるので、そのまま、最寄りの郵便局へ持っていきましょう。

僕はそれでできました。

なお、宅配業者の場合は、処理が違うかもしれませんが、配達ドライバーさんへの連絡は、郵便局の郵便配達員よりつきやすいので、発送された時点で連絡しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました